第28回関東学生ラクロスリーグ3部Cブロック
8月15日(土)
大井埠頭中央海浜公園第二球技場
対東京経済大学
初戦勝利
8月15日(土)から関東学生ラクロスリーグで本学の戦いが始まった。初戦は東京経済大学と対戦し、5―4で勝利した。2部へと昇格するためには負けられない初戦を勝利で飾れたのは、本学にとっては大きな一歩となった。
第1Qは試合開始直後から両校互角の戦いが続いたが、終了間際に相手に先制点を許してしまい0―1で第1Qを終える。
続く第2Qも互角の戦いが続き、両校得点することはなかった。ところが、終盤に差しかかったところで、5番の坂口翔馬(3)が同点ゴールを決める。そしてその直後、22番の川村圭人(4)がゴールを決め2―1のリードで第3Qへ。
第3Qは序盤から本学が勢いを見せ攻め続けた。そして、3番の小坂大志(3)が連続で得点を重ね4―1でリードを広げた。しかし、ここから相手が反撃。試合の主導権を奪われて、終盤に連続で2失点を許す。4―3でリードは守ったものの、相手のペースのまま試合は最終第4Qへ。
第3Qに続き相手が試合の主導権を握る展開になると思われた第4Q。ところが第4Q序盤、18番の小笠原諒(4)が得点し、リードを広げた。その後失点を許すも5―4で試合終了し、初戦を勝利で終えた。
コメント
平戸俊介コーチ「初戦を勝ったのは嬉しいが、リーグ戦はまだまだ続くので、今度は1点でも多くとる。来年2部で戦うためには今よりもっと上手くなることが大事だ」
森田元(4)主将「今回の相手は練習試合で2敗しているし、昨年3部で1位だった相手に勝てたのは良かった。ライドが上手くいき攻める時間を確保できた。昨年は得失点差で入れ替え戦に進めなかったので、今年は得失点を意識して勝ちきりたい」
小坂大志「試合で勝てて嬉しい。1対1での戦いが得意なので、今回は自分からしかけていったからこそ、2得点につながった」
更新が遅くなり申し訳ございません。
小島健瑠