2013年09月27日

【ラグビー部】関東大学ラグビーリーグ戦開幕戦VS中央大学

関東大学ラグビーリーグ戦開幕戦VS中央大学
9月22日13時キックオフ
会場:熊谷ラグビー場

まさかの敗戦

次節に初勝利を目指す


大東12−13中央

DSC_0201.JPG DSC_0239.JPG


まさかの敗戦だった。12−13、春シーズンと夏合宿を絶好調で乗り切り前評判も非常に高かった本学にとって悔やんでも悔やみきれない結果だった。
試合前には有利と思われていたエース長谷川崚太(社経2)、パワフルランナーテビタ・ツポウ(社経3)を要するFW戦で苦戦を強いられ、鍵と思われていたセットプレーでも肝心な場面でミスが目立ち流れを掴むことができなかった。
DSC_0243.JPG DSC_0352.JPG


試合序盤は本学のペースだった。5分に敵陣約5mでのラインアウトのチャンスを得るとモール最後尾に陣取っていた110キロの巨漢オネセマハフォカ(社経1)がゴールラインに持ち込みトライ。幸先よく5点を先制する。
本学としてはこのまま流れよく得点を量産し、春シーズン同様相手を圧倒したい所だったがキックで陣地を取るラグビーを仕掛けてきた中大の前にチャンスは作るもののなかなかゴールラインを割れない。すると、32分本学が犯したペナルティーにより得たチャンスで中大はPGを選択。このPGをSO浜岸が決め5−3となる。この後、両者ともにチャンスがあったが得点はこのまま動かず終了。
DSC_0311.JPG DSC_0285.JPG


後半も序盤は本学のペースだった。中大ボールでキックオフされたボールをしっかりと継続しゴール前5mにボールを持ち運んだものの、最後はペナルティーを奪われ流れは次第に相手へ傾いていく。
後半15分には中大自慢のBKラインからHO北村に逆転トライを、21分には要注意人物7人制日本代表羽野一志に中押しトライを奪われてしまう。
ここからリズムを作り攻め込んでいきたい本学であったがトライを奪われた後のリスタートキックオフを碓井廉(社経2)が2本ともダイレクトタッチを蹴ってしまい流れを引き戻そうとも困難だった。
後半47分にラストプレーにて波状攻撃でオネセマ・ハフォカが本日2つ目のトライを奪い1点差に迫るもののもちろん本学に逆転するプレーの時間は残っておらず12−13、1点差での敗戦となった。
DSC_0359.JPG DSC_0268.JPG


この敗戦により次節の拓大戦に大きなプレッシャーがかかることは間違いない。このままずるずる負けるようでは昨年までの「大東」と同じであろう。しかし、今年のチームは4月から昨季の嫌な思いを払拭するために青柳監督、山内コーチのもと厳しい練習に耐えてきた。この逆境を乗り越えるチームであると監督、コーチはもちろんのこと大東ラグビーを応援するすべての人が信じている。次節は埼玉から遠く離れた群馬・敷島ラグビー場で行われる。できるだけ多くのファンの皆さんにモスグリーンのフィフティーンがこの逆境に立ち向かう選手たちを応援しに会場へ足を運んでほしい。

〈試合後コメント〉
青柳勝彦監督
ーー今日の試合を振り返ってもらえますか
なかなか、勝つのは難しいですね。油断してたわけではないんですが。いい勉強をさせてもらった形です。思った以上に中大さんの前に出てくるディフェンス、タックル、ブレイクダウンの早さがうちの選手をパニックにさせてしまったかなと思います。後はラインアウトモールの部分でそこでの得点を考えていたがそれが相手の上手いディフェンスで防がれたのも負けた要因かなと思います。

ーー相手がエリアラグビーをしてきたと思いますがそれは想定内だったんですかね。
相手がどのようなラグビーをしようが自分達のプレーができれば関係ない。そこで、上手く自分達のプレーを発揮することが出来なかった。

ーー後半もチャンスがあったと思いますが、決めきれなかった要因は。
セットプレーが安定しなかったこと、ここぞと言う場面でボールを取ることが出来なかった。そこで、上手く流れを掴むことが出来なかった。

ーー次の拓大戦に向けての修正点は。
ブレイクダウンや、タックルももう少し下に行くという事ですね。

【鵜木 祥】
posted by スポダイ at 16:49| ラグビー部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする