2012年11月03日

【ラグビー部】関東大学ラグビーリーグ戦VS東海大試合前プレビュー

関東大学ラグビーリーグ戦VS東海大試合前プレビュー
〈出場メンバー〉

1PR高橋洋丞(正智深谷・3)
2HO増谷僚佑(札幌山の手・4)
3PR江口裕太(長崎海星・2)
4LO井東祐介(大東一・3)
5LO柴田魁(遠軽・3)
6FL鈴木秀明(岡谷工業・2)
7FL高橋準(深谷・4)
8NO.8長谷川崚太(日本航空石川・1)
9SH茂野海人(江の川・4)
10SO碓井廉(佐賀工業・1)
11WTB福津輝(札幌山の手・4)
12CTB伊藤拓(江の川・4)
13CTB鈴木智裕(秋田中央・4)
14WTB川瀬幸輝(御所工・4)
15FB今村考博(各務原・3)
16R岡田健人(佐野松陽・2)
17R宮川明隆(北越・3)
18R本間優(春日丘・1)
19R浅野晃介(岐阜工業・3)
20R木藤古翔吾(朝明・2)
21R梶伊織(御所工・3)
22R山口優(札幌山の手・3)


〈試合前プレビュー〉

DSC_8218.JPG

112ー10。今節本学が対戦する東海大が先週叩き出したスコアだ。ラグビーファンは衝撃を覚えたに違いない。
東海大のチームの中心は間違いなく両ウイングの石井魁と小原政佑のコンビだ。東海大自体FW戦も強いがBKで取り切るのが今季のスタイル。この両ウイングを止めない限り勝利は見えてこないであろう。いくら今年の関東学院が調子悪いとは言え100点ゲームに持ち込むのはそう簡単な事ではない。前節ではBKのトライが多かったがラインアウトモールでのトライシーンも何度もあった。自陣での不用意なペナルティーは絶対に犯してはならない。
対して本学はどうにかしてロースコアに持ち込み東海大のミスを誘いたいところ。いくら王者・東海大とは言えミスをする場面は出てくる。そのミスをしっかりとつけるかそして粘り強いディフェンスでミスを誘える事が出来るかが鍵になるだろう。
メンバーはロックに柴田魁(社経3)がはじめてスタメン入り。Uー20日本代表鈴木秀明(スポ科2)もスタメン復帰。NO.8にはもちろんエース長谷川崚太(社経1)が入りリーグ戦初トライを狙う。負ければ入れ替え戦が決まる中での戦いになるが選手達の意地に期待したい。
DSC_7698.JPG

▲東海大・石井

DSC_7744.JPG

▲東海大・小原


〈試合前コメント〉
茂野海人主将

「東海大主将阪本とは小学校から同じチームでやっているので負けたくない。相手は基本的なパス一つにしても上手い。FWとBKでパスができている。ブレイクダウンや個人のタックルをしっかりしてディフェンスをしていきたい。確実に相手の方が上手いが強い方と言って勝つわけではないのが勝負の世界。」


【鵜木 祥】
posted by スポダイ at 12:57| ラグビー部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。